Close
  • TOP
  • センターについて
  • プログラム・イベント
  • フロア案内
  • 特別展示
  • 自然歩道MAP
  • 八ヶ岳環境と文化のむら
  • 自然情報
  • 森の楽しみ方
  • ボランティア
  • お問い合わせ
  • 団体利用
  • アクセス
山梨県立八ヶ岳自然ふれあいセンター
八ヶ岳自然ふれあいセンター

夏

  1. TOP
  2. 夏
  • レンジャーコラム

    2024年度・夏 「あなたは何にみえる?ウツボグサの由来」

    日当たりの良い場所に、キレイな紫や白の花を咲かせるウツボグサ。乾燥させたものが漢方の利尿薬として昔は […]
    • レンジャー
    • 2024年6月24日
    • レンジャーコラム
  • 夕暮れ時 八ヶ岳 レンジャーコラム

    2023年度・夏 「空が作る芸術 夕立の雲」

    空が作る芸術 夕立の雲 夏の風物詩といえば、いろいろなものが浮かび上がると思いますが、清里の夏といえ […]
    • レンジャー
    • 2023年7月6日
    • レンジャーコラム

おすすめイベント

周辺施設

  • 徒歩1分 やまねミュージアム
  • 徒歩2分 清泉寮
  • 徒歩5分 ポールラッシュ記念館

関連団体・施設

山梨県 環境・エネルギー部 自然共生推進課

キープ協会の環境教育事業

公式Facebook

最新の自然情報や新着イベントを
発信中!

公式Instagram

***イベントのご報告*** みな ***イベントのご報告***

みなさんこんばんは
八ヶ岳自然ふれあいセンターです✨

11/3,4 おやこ森のえほんガイド無事に
楽しい回となりました♩

両日ともぴかぴかのおひさまと
秋の恵みの力を借りて 、まるで絵本のような時間を
みなさんと過ごすことができました

わらべうた、落ち葉のシャワー、
草原を走り回って木の実と葉っぱにたくさん触れる1時間

帰り道、読んだ絵本に出てきた『もみじのてがみ』が
子どもたちに届きました🍁

「もりに あそびにきてくれて ありがとう
  またいつでも おいで  もみじより」

森は小さな子どもたちと、その親御さんをいつでも
待っています。
えほんガイドは季節を変えて実施しています、
ぜひ次回もお会いしましょう☺️✨🌿.∘

 #絵本 #もみじのてがみ#わらべうた #自然あそび #どんぐり  #親子で楽しむ  #八ヶ岳自然ふれあいセンター#ふれセン#落ち葉遊び #山梨#山梨県#山梨観光#北杜市#清里#清里観光#富士山#南アルプス#金峰山#瑞牆山#八ヶ岳#山好きな人と繋がりたい #山スタグラム #森#森歩き#自然#自然観察#自然を身近に#ガイドウォーク #インタープリター#インタープリテーション
***イベントのご報告*** 八ヶ ***イベントのご報告***

八ヶ岳いきもの観察会 
「葉っぱで見分ける清里の樹木」🍁
11月1日(金)に無事終了しました
ご参加頂いたみなさんありがとうございました

図鑑を片手に、出会った葉っぱたちの
正体をみんなで突き止めていきます🔎

年齢層も幅広かったのですが、
和気あいあいとした雰囲気の観察会となりました
紅葉以外にも、キノコや 木の実の不思議も楽しんで
じっくりゆったりの素敵な秋の時間でした✨

最後は自分の拾った葉っぱで
いちばんのお気に入りを選んでしおりづくり🍁

見るだけで楽しい紅葉ですが、名前が分かると
扉が開けたように その樹木を知ることができます
1人では難しくても、やっぱりみんなと観察すると楽しく
学ぶことができますね~☺️

年度内にいきもの観察会はあと2回!
(詳細は近々公開予定です)
ご参加をお待ちしております♩

#紅葉 #葉っぱ観察#カエデ #いきもの観察会 #図鑑 #しおりづくり 
#八ヶ岳自然ふれあいセンター#ふれセン#ふれセンフォト#山梨#山梨県#山梨観光#北杜市#清里#清里観光#富士山#南アルプス#金峰山#瑞牆山#八ヶ岳#山好きな人と繋がりたい #山スタグラム #森#森歩き#自然#自然観察#自然を身近に#ガイドウォーク #インタープリター#インタープリテーション
.
八ヶ岳いきもの観察会「8年に一度の大発生!キシャヤスデを探しに行こう」、明日開催です!

本日は講師の橋本みのり先生と一緒に、現地の下見へ行ってきました。

大発生終盤の時期ではありますが、土を掘ってみるとあちこちでその姿を見ることができました!
明日も期待大です。

まだ定員には少しの空きがありますので、
気になる方はぜひご参加ください!

◇日時:2024年11月2日(土)13:00〜15:00
 (受付  12:30〜)
◇参加費:無料
◇定員:15名 ※予約制
◇場所:天女山駐車場
◇申し込み方法:
 アカウント概要欄のHPのURL
 からお入りください

◆お問い合わせ◆
山梨県立八ヶ岳自然ふれあいセンター
電話:0551-48-2900
メール:fureai-c@keep.or.jp

#キシャヤスデ #8年に一度 #大発生 #いきもの観察会 #八ヶ岳自然ふれあいセンター#ふれセン#山梨#山梨県#山梨観光#北杜市#清里#清里観光#八ヶ岳#森#森歩き#自然#自然観察#自然を身近に#ガイドウォーク #インタープリター#インタープリテーション
🍁11月開館記念イベント🍁

こんばんは
八ヶ岳自然ふれあいセンターです🎃👻

さて、11月のイベント情報もこれで最後です!

晩秋の森の中をゆっくりおさんぽ🍂
最後はチェロの演奏で
ほっと息をつく気持ちで 癒しの音色に包まれませんか。

チェロを演奏してくださるのは岩下広和さん。
先日の下見の際に少し演奏してくださいました♩

森の中だと木々が共鳴して
スピーカーになってくれるそう~😳✨

担当者も 下見のことを忘れて癒されてしまいました!笑

****************************

〜癒しの音色 秋の森に包まれる〜
 森チェロさんぽ♩

おち葉を踏みしめながらのおさんぽの後には
森の中で  ゲスト岩下さんによる
チェロの演奏に包まれながら ゆっくりと過ごします

日時:2024年11月16日(土)13:00~14:30
ゲスト:岩下 広和さん(認定NPO法人JUON NETWORK職員)
 チェロを10歳より始め、住んだ先々で
  アマチュア・オーケストラの首席を歴任。
 名古屋大学林学科で水土保全学を、
 都立大学大学院地理学科で気候学を専攻。
 現在は、人と森の関わりを取り戻すための活動や
  その人材育成を本職とし、森の中でチェロを弾く
  機会も増えている。2024年より、八ヶ岳南麓在住。
対象:高校生以上
定員:20名
場所:八ヶ岳自然ふれあいセンター
申し込み:ハイライトまたは
  アカウント概要欄のHPよりお入りください

****************************

#森の演奏#癒し#チェロ#森チェロ#リトリート  #八ヶ岳自然ふれあいセンター#ふれセン#ふれセンフォト#山梨#山梨県#山梨観光#北杜市#清里#清里観光#富士山#南アルプス#金峰山#瑞牆山#八ヶ岳#山好きな人と繋がりたい #山スタグラム #森#森歩き#自然#自然観察#自然を身近に#ガイドウォーク #インタープリター#インタープリテーション
さらに読み込む Instagram でフォロー

サイトマップ

センターについて
  • センター概要
  • レンジャーについて
  • 八ヶ岳環境と文化のむら
ボランティア
  • ボランティア
フロア案内
  • フロア案内
  • 展示室
  • 視聴覚ホール
  • 特別展示
自然歩道MAP
  • 全てのマップ
  • 全体MAP
  • 富士山とせせらぎの小径
  • カラマツ林の小径
  • 渓谷とサワグルミの小径
  • 吐竜の滝への自然歩道
体験プログラム・イベント
  • 全てのアクティビティ
  • 予約制プログラム一覧
  • 土日祝限定ガイドウォーク
シチュエーションで選ぶ
  • 気軽に自然体験(30分/60分)
  • たっぷり自然体験(半日)
  • 団体で利用する
特別展示
  • 年間スケジュール
  • 出展をご希望の方へ
自然情報

  • 服装・気温
  • レンジャーおすすめ森の楽しみ方
  • 自由研究のヒントに!セルフガイドシート
団体利用
  • ご利用方法
  • 利用事例の紹介
  • お申込み方法
  • 自然体験プログラム

山梨県立
八ヶ岳自然ふれあいセンター

入館料 無料

開館時間

09:00~17:00

夏期
7~9月09:00~18:00

冬期
11~2月09:00~16:00

休館日 毎週火曜日

祝日にあたる場合は開館、翌日休館
大型連休および夏休み期間・年末年始は無休

アクセス

〒407-0311
山梨県北杜市大泉町西井出石堂8240-1
(清泉寮向かい)
駐車場有・大型バス可

お問い合わせフォーム

TEL:0551-48-2900
FAX:0551-48-2990
E-mail:fureai-c@keep.or.jp

山梨県立八ヶ岳自然ふれあいセンターは
山梨県の指定管理者として
公益財団法人キープ協会が
管理運営業務を行っています

プライバシーポリシー PDF資料

©山梨県立八ヶ岳自然ふれあいセンター