てくてく八ヶ岳バナー
開館記念イベントバナー
道づくり森づくりクラブ 自然体験プログラム

八ヶ岳自然クラブ講演会

生物多様性保全の切り札
“原生種ビオトープ”

ビオトープとは動植物が
自然の状態で生息できる
空間をいいます

花き種苗の開発・生産や
品質管理に長く携わり
現在は北杜市内で
原生種の保護に取り組まれている
杉浦令章さんをお招きし
ビオトープの育成管理や
生物多性保全について
広くお話いただきます。

開催日時
10月7日(土)09:30~12:00

開催場所
八ヶ岳自然ふれあいセンター

講 師
杉浦 令章氏
(八ヶ岳南麓原生花保存会)

※ご予約は不要です

てくてく八ヶ岳

~スポット地区をめぐるフットパス~

てくてく八ヶ岳バナー

フットパスとは、地域にある
自然や風景を楽しみながら
歩くことを意味します。

北杜市内に点在する
「八ヶ岳環境と文化のむら」
スポット地区や
その周辺を散策しながら、
八ヶ岳南麓の自然や文化の豊かさを
再発見するプログラムです。

てくてく八ヶ岳
~スポット地区をめぐるフットパス~

秋の田園風景と湧水をたずねて

八ヶ岳南麓高原湧水群を代表する大滝湧水
その自然の恵みや歴史を感じながら、湧水周辺の田園風景を歩いてみましょう

  • 開催日時

2023年10月22日(日)
09:30~12:00

  • 受付状況

受付中

  • 対 象

小学生以上
(16歳未満の方は保護者同伴でご参加ください)

  • 定 員

15名

  • 開催場所

スポット地区:大滝湧水と緑の里(北杜市小淵沢町周辺)
現地集合・解散

  • お問合せ

TEL 0551-48-2900
E-mail fureai-c@keep.or.jp
担当:岡田(おかだ)

てくてく八ヶ岳 秋 小淵沢 大滝湧水 

八ヶ岳 道づくり・森づくりクラブ

道づくり森づくりクラブ 自然体験プログラム

レンジャー(自然解説員)や
ボランティアと一緒に
自然歩道の整備や森のお手入れを体験!

八ヶ岳 道づくり・森づくりクラブ

レンジャー(自然解説員)やボランティアと一緒に
 自然歩道の整備や、森のお手入れを体験。
 今回は木の枝だけで作る柵づくりにトライ!

  • 開催日時

2023年11月12日(日)
09:30~12:00

  • 受付状況

受付中

  • 対 象

小学生~大人
(小学生は保護者同伴でご参加ください)

  • 定 員

15名

  • 開催場所

八ヶ岳自然ふれあいセンター

  • お問合せ

TEL 0551-48-2900
E-mail fureai-c@keep.or.jp
担当:関根(せきね)

開館記念イベント

開館記念イベント

センターが1994年11月に
オープンしたことを記念して
11月は楽しいイベントが目白押し!

講演会「お天気キャスターと学ぶ!山梨のお天気」

 お天気キャスターの田中優梨子さん(NHK甲府に出演中)をお招きして、
山梨の気象の特徴、アウトドアに役立つ
情報や普段のお仕事のエピソードなど…
楽しく分かりやすくお話しいただきます。
お天気がもっと身近に感じられる
2時間です。

<田中 優梨子さん プロフィール>
幼少期を山梨県都留市で過ごす。慶應義塾大学総合政策学部在学時に気象予報士資格を取得。梅雨前線に関する論文で優秀賞を受賞。卒業後は放送局で用いられる気象情報の制作に従事。2022年4月からNHK甲府放送局にて、平日夕方の気象情報に気象キャスターとして出演中。防災士資格を取得して防災情報の発信に尽力、平常時は空や自然を楽しめる話題も紹介している。 趣味は読書で”空”や”雲”が題名に入る小説を好み探して読んでいるほか、辻村深月さんの著書を愛読している。

  • 開催日時

2023年11月26日(日)
13:00~15:00

  • 受付状況

受付中

  • 対 象

小学生~大人
(小学生は保護者同伴でご参加ください)

  • 定 員

100名

  • 開催場所

八ヶ岳自然ふれあいセンター

  • お問合せ

TEL 0551-48-2900
E-mail fureai-c@keep.or.jp
担当:関根(せきね)

田中優梨子さん講演会

おやこ 森の絵本ガイド

森は木の実、きれいな落ち葉でいっぱい♪
 絵本のストーリーを楽しみながら
秋の森をお散歩する1時間です

  • 開催日時

2023年11月4日(土)
10:30~11:30    13:30~14:30

  • 受付状況

受付中

  • 対 象

3歳~小学校低学年の親子

  • 定 員

各回15名

  • 開催場所

八ヶ岳自然ふれあいセンター

  • お問合せ

TEL 0551-48-2900
E-mail fureai-c@keep.or.jp
担当:槇(まき)

森のえほんガイド

小鳥のペインティング♪

木製のオブジェに色をつけて
かわいい小鳥をつくりましょう

  • 開催日時

2023年11月18日(土)
10:00~11:00    14:00~15:00

  • 受付状況

受付中

  • 対 象

小学3年生以上

  • 定 員

各回15名

  • 開催場所

八ヶ岳自然ふれあいセンター

  • お問合せ

TEL 0551-48-2900
E-mail fureai-c@keep.or.jp
担当:槇(まき)

八ヶ岳いきもの観察会

八ヶ岳いきもの観察会バナー

野鳥、昆虫、植物…

回ごとにテーマを設けて
レンジャーや専門家と一緒に
自然観察を楽しむ
入門者向けのプログラム。

ガイドウォークの
次のステップとしての
ご参加もおすすめです。

八ヶ岳いきもの観察会

ゼロからはじめる足元の草花観察

多くの花で彩られる初夏の清里。
図鑑片手に森を歩きながら
高原でみられる植物の調べ方や見分け方を身につけましょう。

  • 開催日時

2023年6月18日(日)
09:30~12:00

  • 受付状況

終了

  • 対 象

小学生以上
(16歳未満の方は保護者同伴でご参加ください)

  • 持ち物

帽子、水筒、雨具

  • 定 員

10名

  • 開催場所

八ヶ岳自然ふれあいセンター

  • お問合せ

TEL 0551-48-2900
E-mail fureai-c@keep.or.jp
担当:鈴木(すずき)

他のイベントを見る

てくてく八ヶ岳バナー
開館記念イベントバナー
道づくり森づくりクラブ 自然体験プログラム